2021.12.03
皆様こんにちは。与熊屋です。今年もあとわずか…早いですね。そして今年もお歳暮の季節がやって参りました! 今年のお歳暮は、鹿児島の餃子専門店である与熊屋名物『黒豚100%餃子』を贈りませんか? 一年の感謝を込めて、言葉では …
多くの有名人にも愛される鹿児島黒豚餃子
鹿児島黒豚は、江戸時代の薩摩藩18代藩主・島津家久により、琉球(沖縄県)との交易で伝わったとされる。江戸時代幕末の重鎮・水戸藩主徳川斉昭後も絶賛。鹿児島郷土の偉人、西郷隆盛も豚肉料理をこよなく愛したといわれています。明治初期、イギリスから導入したバークシャーと交配したことで、さらに美味しさに磨きがかかり、昭和20年代には、鹿児島から東京の芝浦へ出荷され、その美味しさと品質の良さが評判となり、昭和30年代には、東京で黒豚ブームが巻き起こり、鹿児島県産の黒豚は「鹿児島黒豚」と呼ばれるようになりました。
与熊屋の黒豚餃子は、鹿児島県産黒豚の中でも特に優れた豚肉をふんだんに使用し、国内産の厳選されたキャベツ、ニラ、玉ねぎなど19種類の具材を使用しています。お客様から「絶品!」と言われるにふさわしい味わいを求めて、試行錯誤を繰り返し、たどり着いた味は今もお客様の「また食べたい」という笑顔と信頼に支えられ、開店以来ゆるがず愛され続けている自慢の黒豚餃子をぜひご賞味ください。
2021.12.03
皆様こんにちは。与熊屋です。今年もあとわずか…早いですね。そして今年もお歳暮の季節がやって参りました! 今年のお歳暮は、鹿児島の餃子専門店である与熊屋名物『黒豚100%餃子』を贈りませんか? 一年の感謝を込めて、言葉では …
2021.10.14
お待たせしました!2021年10月21日(木)黒豚餃子の販売をスタートします。 与熊屋名物!鹿児島県産黒豚100%の冷凍生餃子。お客様の「また食べたい!」という笑顔と信頼に支えられ早30年。ゆるがず愛され続けている自慢の …
2021.09.16
みなさまこんにちは!今日はオンラインショップでの販売開始のお知らせです。 当店人気NO1の鹿児島県産黒豚を100%使用した黒豚餃子。鹿児島黒豚の特徴である肉の繊維が細かく、脂肪組織の水分含有量が少ないことから、食べたとき …
商品内容 | 黒豚ぎょうざ約400g(20個入り) |
---|---|
賞味期限 | 製造日より約3ヶ月(要冷凍) |
調理方法 | 加熱調理してください 冷凍前に加熱はしてありません |
保存方法 | 要冷凍(-18℃以下) |
エネルギー | 蛋白質 | 脂質 | 炭水化物 | 食塩相当量 |
---|---|---|---|---|
190kcal | 8.1g | 7.5g | 22.5g | 1.18g |
〒892-0844 鹿児島県鹿児島市山之口町9-18-1F
営業時間:午後6時〜午前2時